2015年12月09日
筆不精
いつもながらご無沙汰しています。月日は過ぎ去りあっという間に師走になりました。てぃーだブログのアプリがあればいいなと思っていましたがいつアプリがあればいいなと思っていましたがいつの間のやらできていたのですね‼︎
少しは更新の頻度が、ふ、増えるかも。。
秋は実家の柿採りと並行してご注文の品の制作や、奈良県の葛城市の楽木イベントに参加、その次は和歌山の紀ノ川手作り市に出展しました。お客さまや作り手仲間と再会できて楽しかったです。
お客さまに「ウェブ見てますよ‼︎」とおっしゃっていただき、嬉しいやら申し訳ないやらで。
その後はひょんなことで、ウツボカズラのがま口の製作に寝ても覚めても魂を過ぎました。
当初は紅型でということでしたが、かくかくしかじかで紅型無しの縫い子さんです。
週末の京都のいきもにあというイベントに置いていただきます。そのいきもにあがとても面白そう。。
今年も残りわずかですが、年内に仕上げたい仕事がいくつかありますので、年内いっぱい頑張りたいと思います。
本年もお世話になりました。本当にありがとうございました。
少しは更新の頻度が、ふ、増えるかも。。
秋は実家の柿採りと並行してご注文の品の制作や、奈良県の葛城市の楽木イベントに参加、その次は和歌山の紀ノ川手作り市に出展しました。お客さまや作り手仲間と再会できて楽しかったです。
お客さまに「ウェブ見てますよ‼︎」とおっしゃっていただき、嬉しいやら申し訳ないやらで。
その後はひょんなことで、ウツボカズラのがま口の製作に寝ても覚めても魂を過ぎました。
当初は紅型でということでしたが、かくかくしかじかで紅型無しの縫い子さんです。
週末の京都のいきもにあというイベントに置いていただきます。そのいきもにあがとても面白そう。。
今年も残りわずかですが、年内に仕上げたい仕事がいくつかありますので、年内いっぱい頑張りたいと思います。
本年もお世話になりました。本当にありがとうございました。

Posted by BINYA at 22:10│Comments(0)
│紅型