2007年06月09日

おいしいおやつ

 昨日は、お気に入りのカフェ&ケーキやさんのcuumaさんに行ってきました。

天然酵母のパンもおいしくて、お店のセンスも良くて大好きなお店です。
今日も長居してしまいました。。。その間、子持ちママ達が入れかわり
立ちかわり。母になると、自然とやさしい食べ物に意識が向くんだろうな。

 天然酵母パン、cuumaさんのをいただく前までは、ちょっとNo Thank you,
だったのですが(昔たまたま行ったお店のがカチコチだったので〜)、cuuma
さんの、めちゃおいしいです!特にベーグルが大好き!

 お店では、タルトとカフェマキアートをいただきました。
あ〜おいしい。
おいしいおやつ
 沖縄は、郷土料理の他に、けっこうお腹にヘビーなアメリカンフード屋さんが
多いですが、それにあい反して、オーガニックな食べ物に意識が高い人も
少なくありません。沖縄にかぎらず全国的な傾向ですね。

 さて、最近、「簡単ずぼらさんお菓子」をつくりました。後片付けが
苦手な私は、ナイロン袋に材料をぶち込み、コネコネして丸めて
オーブントースターで焼く。というもの。
 材料は◯小麦粉◯黒砂糖◯三温糖◯キャノーラ油
 量は、カンです。
なんと、どこかで食べた事のある味。それは「ちんすこう」に
なっていました!あ、あれはラード入れるんやっけ!?

 もう一つは、袋で混ぜ混ぜした◯きな粉◯小麦粉◯やわらかいバナナ○小麦粉
◯シナモン少々をタルト生地(←これもクッキーの材料,,,なカンジ)に入れる。

 なんちゃってタルトの出来上がり。おいしいおやつ

 最近になってやっと、育児と仕事(紅型)の両立は、ほぼ無理である。という
結論がでました 。染めは家でやっているので、どうしても娘が寝てからに
なり、先週まで大口の仕事を仕上げるのに、毎晩夜中の3時くらいまで
やっていていたのです。ストレスと疲れより、体フラフラ知覚過敏にもなってしまいました。
 かといって、娘を3歳までは預けたくないので、、、と二兎を追うもの何とやら
になっていました。 
 染めの細かい作業は、娘をおんぶしては出来ないけれど、
台所に立つことなら出来ます。重いけどねーーー(^^;)

 育児中のしばらくの間は個展や、ネットショップなどの個人的なお客様だけの
お取り引きを中心に無理せずに染めたいなぁと思います!

 和歌山でアトリエをできるころには、どうなっているのかな?
母達もいるので、少しは染めに専念できる時間もとれるかな?
まぁ、やってみないと分からないけれど、遊んで遊んでと足に
まとわりつく娘をみていると、あーこの子には寂しい思いを
させたくないなぁと思いました。

そうそう、娘のウンちゃんの回数は日に日に減ってきて、良かったです。
 



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。